フィールドガーデンさんで購入したデグー飼育スターターセットを組み立てていくよー!
あらかじめ100円ショップで用意しておいたアイテムも設置していきます♪
①まず室内が22℃以上になるようにエアコンの暖房を入れて、ゲージを比較的人の出入りが少ない落ち着いた場所に設置します♪
※デグーベビーは寒さに弱いらしいので、私は室内が23度くらいを保てるように意識しました(>_<)
②ゲージの底(金網の上)に新聞紙を2枚くらい敷いて
その上に床材の小動物用ひのきリター→ノンダストフレーク→チモシーも敷いていきます!(私はたっぷり目が安心♪)
こんな感じです( ^o^)ノ
※手足の骨折などが心配なので少なくとも生後3、4カ月までは金網の上に床をセットしていこうと思ってます!
引き出しの部分は当分封印です。
(掃除は大変だけど…笑)
③デグーが動き回れるようにステージを取り付けます!
※まだベビーなので落ちても大丈夫なように若干低めに設置したつもりだけど、これでも心配なので様子を見つつレイアウトはまた変えていきます。
④かじり木と、スパイラルパーチを設置します!
スパイラルパーチがグラつかないように、色々位置調整しつつ設置しました♪
⑤100均(ダイソー)で用意しておいたワイヤーバスケットを設置します!
金網ケージに引っ掛けるだけで設置できるので楽チンだとネットで情報を得ました♪
デグーの爪がひっかかりにくそうなフワフワひざかけを適当なサイズにカットしステージに敷いてポーチも置いてみました♪
⑥寝床用に100均で買った天然木の箱と、回し車を設置します♪
寝床の中に敷いたのは私のお古の腹巻き!…(笑)
⑦11月で寒いかもしれないので使ってないモコモコのレッグウォーマーをステージに敷いて陶器の餌入れを設置すれば…
完成~!!!o(^o^)o
レイアウトはまた変えていくつもりですが、とりあえずはドンフーが家に馴れるまでこれでやっていくつもりです(°°)
この記事へのコメントはありません。