我が家に来て11日目の11月10日。
ドンフー、初めての下痢をしてしまいました(;ー;)
ドンフーが来てからのこの数日間、早朝から回し車をガラガラと回す音や、ぴぃぴぃ鳴きながらドタバタ走り回る音で賑やかだったのに、今朝はシ~ンと静か…。
心配になってゲージを覗いてみると…
あっ!!!
ポケットが汚れてる…(゚o゚;!
近づいてきたドンフーのお尻を見てみるとやっぱり下痢で汚れていました。
↑私が気がついた時はすでに軟便でした。
初めてのことでちょっと心配でしたが
ドンフーを引き取る際に、フィールドガーデンの店員さんから
「お迎えして一週間くらいしたら環境の変化やストレスで下痢すると思いますけど、だいたいの子達が下痢になるので特に問題ありません。」
と言われたのを思い出し、心を落ち着かせました(笑)
あまり干渉しないようにして、ゆっくり休ませてあげるのが一番いいのかな…と思い、そっとしていると
ガタンっ!!!
っと、ゲージから大きな物音がしたので駆け寄ると、ドンフーが寝床のポケットと一緒に床に落下していました…!
ドンフー自身「なにが起きたの…!」
と、すっとぼけた顔で数秒間フリーズしてたので、ケージを開けて撫でてあげると
ぴぃ~と鳴きながら普通に走り回り始めたので、大きな問題は無さそうでホッとしました…(笑)
下痢になるとやはり動きが鈍いし、お尻についたウンチが気になるのか普段よりも腰を下げた低姿勢でモタモタ歩いてる感じでした。
↑股(お尻)を気にする図
お尻についたウンチを手でとって食べたり舐めとったりと食糞していたようですが、あまりに食べすぎちゃうとお腹に詰まって亡くなってしまう場合もあるそうです‥。
お湯で濡らしたタオルやティッシュでお尻を拭くのがセオリーだと知り、2回くらいトライしましたが、かなり嫌がってました‥!
保定もまだできないし、もはやこっちのほうがストレスになるんじゃないかと今回は諦めましたが、次の日には下痢も治って元気なドンフーに戻っていました♪
小動物の下痢は命取りになりかねないとよく聞くのでけっこう心配してしまいますが、環境の変化が原因の下痢の場合は大丈夫そうです。
ドンフーはまだガリガリな小柄体系なのでぐったりいていると余計に不安にはなりましたが無事に乗り越えてくれたので一安心です(・_・、)
大きくなってね(>_<)
この記事へのコメントはありません。