お疲れ様です٩( ‘ω’ )و
↑膝の上でお昼寝するドンフーさん♪
今日はヒカリデグデグと一緒に購入したウェルバランスデグーフードのレビューです。
こちらのペレットは元々デグーバランスフードという名前で販売されていましたが最近リニューアルされたみたいですね。
お値段は約600円でした。
内容量は400グラムでヒカリデグデグより少しだけ安いです。
デグーバランスフードといえば色々な種子類や豆などのオヤツ類がたくさん入っているので糖尿病になりそう、偏食になりそう、という理由からネットでは賛否両論のあるペレットのようです。
ヒカリデグデグを購入したペットショップにこちらのウェルバランスも置いてあったので、原材料を見てみたところ
ペレット自体はすごく良さそうだったので購入してみました!
裏側です。
人工着色料、香料、保存料無添加・砂糖不使用
とあります。素晴らしい♪
以下、SANKOさんの公式ウェブページの説明です。
野生のデグーは、主にイネ科の草や葉、種子、樹皮、枝等、様々なものを 食べて暮らしています。
ウェルバランス(デグー)は、デグー本来の食性とペットとしての食育や偏食予防の観点から、
メインペレットを十数種類の牧草や野草を主な原料とし、野生下に 比べ運動量の少ない飼育下での栄養供給を考えて
穀物類を抑えた配合をしています。
また、チモシー牧草や栄養豊富で食べる輸血とも呼ばれるビーツやローズヒップ、イナゴ豆、カボチャ等、
自然素材を配合し、多様な食材から得られる楽しい食感で、栄養バランスが良く飽きのこないバラエティ豊かな風味が
得られる、デグーが継続して食事が出来るように仕上げたブレンドフードです。
歯の研磨に役立つ牧草の歯ざわりや、ひとつひとつの素材の持つ固さや風味、不ぞろいな形状を五感で触れる事は、食事を楽しむ為の重要な要素のひとつと考えます。配合の自然素材は、栄養の面だけではなく、味覚学習の幅を広げ、メインペレットも一律ではない形状に仕立てて、多様な食事体験を提供します。
開けてみました!
説明にある通り、カタチが不揃いで長いものから小さいものまで色々あります。
ほとんどミドリ色のペレットですが少しだけ色の薄いペレットも入ってます。
(真ん中です)
こっちはオヤツばりに食いつきがいいです。数は全然入ってないけど(笑)
・原材料・成分は?
原材料
メインペレット※(チモシー、オーチャードグラス、イングリッシュライグラス、スムースメドーグラス、
メドーフェスク、トールフェスク、シロツメグサ、アカツメグサ、メドーフォックステイル、オオバコ、
タンポポ、ヤロー、エンドウ豆、人参、パースニップ)、イナゴマメ、乾燥カボチャ、乾燥キャベツ、ビーツ、
イエローピース、グリーンピース、チモシー、ローズヒップ、リンシード、大豆タンパク、
ミネラル類(硫酸鉄、酸化マンガン、酸化亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)、
フラクトオリゴ糖、キンセンカ、マンナンオリゴ糖、ユッカ、ビタミンC、等
成分
粗タンパク質 13.3%以上
粗脂肪 2.0%以上
粗繊維 18.8%以下
粗灰分 9.0%以下
水分 14.0%以下
カルシウム 0.5%以上
なんとペレットは十数種類もの牧草や野草がミックスされている・・・ですと!?めっちゃ多いー!
私が購入してきたペレットは基本的にチモシーかアルファルファベースで作られているものばかりなのでこんなに沢山の種類が入っているペレットは初めてです。
そしてタンパク質が低い!!!
ヘルシーで美味しいって素晴らしいね!オヤツは別にして、メインペレットとしてあげても問題ないと思います。
・食いつき&実食レビュー
結論から言いましょう。
食いつきサイコ~♪( ´θ`)ノ
良い匂いにつられてやってきたドンフーさん
秒で奪われちゃいました(残像が面白い・・・笑)
ピヨピヨ鳴きながら食べてるので美味しいみたいです。
ちなみに今回から飼い主であるどんマネもペレットの味見をしていこうと思います!
デグーがどんな味のものを食べているのか前から気になっていたし、ネットで飼い主さんがペレットを食べたら意外としょっぱくてビックリした!というブログなんかもあって見習おうと思いまして٩( ‘ω’ )و
ということで食べてみました!
表面は若干甘い感じで、噛んでも苦味はしなかったです。
サクサク食べれるのでクッキー的な柔らかさです!デグデグみたいにストレス解消にはならないけど子供デグーさんや高齢デグーさんには良いのかもしれません。
青臭さは草餅レベルかな。草の味と風味は人間の私からしてもいい感じなのでデグーも美味しいんでしょうかね( ・∇・)
もっと不味いのかと思ってましたが案外こんなもんか・・・ってレベルの青臭さです。
↑2種類のペレットを持ってたのですが薄い方はソッコー奪われちゃいました(笑)
オヤツはきっとカロリーも高いので、ペレット入れのお皿には入れないで手渡しであげていけば問題ないと思います♪
こんなに沢山の種類の牧草がミックスされているペレットは他に知らないのでドンフーのお気に入りペレットが増えてマネージャー満足です♪( ´θ`)ノ
ではまた~
この記事へのコメントはありません。